iPhoneケース+財布+パスケース=iPhoneウォレット
iPhoneケース+財布+パスケース=iPhoneウォレット
ビジネスレザーファクトリー(Business Leather Factory)のiPhoneケースがとっても気に入っています。
ビジネスレザーファクトリーってご存知でしょうか?
実は私は秋に空港で知りました。
福岡に本社を置く企業です。
ちょうど沖縄旅行に行こうと空港をぷら~~っとしていたら革製品のお店があって時間があったので夫とのぞいていたんです。
ビジネスバッグとか、名刺入れとか革小物類もありました。
そんな中iPhoneケースに目が止まりました。
夫も私も機能や薄さに一目惚れしたのです!
こんな事滅多にありません。
久々のヒットです!
私は今まで手帳型のiPhoneケースを使っていました。
でも実際は、いつも画面が見えている方がなにかと便利で、カバーを画面につける事はほぼ無く、いつも画面に部分のカバーを裏へ折り返して使ってました。
以前のスマホケースは、カードポケットが付いているタイプだったので折り返して使うと裏になる中身が丸見えだったんですよ。
でも今回のこのiPhoneケースはバックポケットになっていて、後ろからもスッキリしています。
本当に便利なんです。
私の普段の使い方
私は買物ではいつもLINE Pay(ラインペイ)で支払っているので、LINE Payと、よく使う交通系ICカードとLINEペイが使えない場合のために使う楽天カードを入れています。
- LINE Payカード
- 交通系ICカード
- 楽天カード
この3つがあれば、まず困ることはありません。
本当に便利なアイテムです!
これで近くのスーパーの買い物は問題なくできますし、コンビニもこれで買い物ができます。
最近は硬貨や紙幣の入っている財布を持たずに買い物に行くことが多いのです。
スマホを持っていけばカバーに収納しているカードで事足ります。
使い始めてから3か月以上が過ぎました使用感
まず、意外にも汚れが付きにくいです。
私は、大雑把な性格です。スマホはバックや上着のポケットにサクッといれています。
こんなラフな使い方ですが、傷ついた感じはありません。
色はサクラピンクという色を選びましたが、とても上品でいい色で気に入っています。
ちなみに夫は赤です。
夫も使いやすく薄いので気に入っています。
今回購入したのはこんなものです
しかも、このiPhoneケース安いんですよ!
2,999+税でした。
カードポケットは少々キツイところがありますが、まぁ、ほかが便利なので、許容しています。
そして、ちょっと動画を見たいときはiPhoneスタンドとしても機能します。
そして、そして、500円で名入れができます。
それも嬉しい所です。
自分の名前が入ったケースを使うのって気分が上がります。
最近、荷物を少なくしたいとき用の小さいお財布が痛んできたので、新しいコンパクトなお財布を購入しようと思っています。
また、大好きなビジネスレザーファクトリーで三つ折り財布を注文しました。
また記事に書きたいと思います。