物干し(洗濯)ハンガーってどいうものを使っていますか?
我が家では、ここ最近ずっと、HOSというシリーズのものとステンレス製の物を使っています。
実家住まいの時には、ほとんど気にしていなかった洗濯ハンガーですが、気にすると気になりますよね(笑)。
目次
大手通販サイト楽天の物干しハンガー売れ筋ランキング!
特にこれからお引越しをする方で新生活を始める方、または、今使っているものが壊れたので買い替えを検討している方とか特に気になると思います。
我が家ではTシャツなどを干すタイプのものと、ピンチタイプのものを使い分けて使用しています。
CHECK!>>>物干しハンガー 売れ筋ランキング TOP30[楽天]
ステンレスタイプのものが人気のようですね!
我が家のケース。
ステンレス製ハンガー
ステンレスタイプも使っています。
通常のハンカチを干したり、小物類を干すときに使用します。
プラスチック製品のように紫外線で劣化するということもありません。
確かに劣化しないし、壊れにくいので長持ちしていい感じです。
HOSシリーズの洗濯ハンガー(物干しハンガー)
他には、プラスチック製の商品も使っています。
プラスチック製品は軽いんですよね。少しの指の力でピンチ部分も軽く開きます。特に忙しい時は本当に便利
そんな中でも、白い色で統一したくて、HOSシリーズの洗濯ハンガー(物干しハンガー)を使っているのです。
HOS ベランダ用8連ハンガー
HOS ベランダ用8連ハンガー(我が家は2代目です)。このタイプは本当に便利です。
今の賃貸マンションが低いタイプの物干しのため、低めでも使えるのタイプがとっても便利なんです。
長いと、ベランダの床に洗濯物がくっついてしまう問題が発生するのですが、それを解決できます。
HOS 室内干し スリムハンガー
下着類など、あまり外に干したくない小物類を部屋干しするとき用に小さなハンガーを使っています。ちょこっとしたものを軽く干せるんです。
これは、靴下も干せますし、かなり便利だなと思っています。
↓↓↓HOS 室内干し スリムハンガー
【今なら★ポイント最大39倍】HOS ホス ちょっとした隙間に★ スリムハンガー【ピンチ 12個付】/ ピンチハンガー 洗濯 物干し 部屋干し シンプル ホワイト 白 オーエ p01 |
これは、通販サイトで買う時は送料がかからないようにまとめて購入したほうがいいですね。
↓↓↓こちらのセットならば送料がかからないのでお得ですね!
気になる「ひっぱり取込み洗濯ハンガー」
こちらの商品も、白色だし機能的な感じがして気になっています。
まとめ(さいごに)
物干しハンガーってほぼ毎日目にするものだから、目障りではないもの、とか見ていて嫌じゃないものを使いたいなって思っていました。
部屋干しすることもあるので、家の中に干した時でも、あまりうるさくない色合いを選んでいます。
こちらの記事がご参考になれば嬉しいです。