16時間の空腹のその後の楽しみ・・・とは、オートファジーを効かせること!
この週末は夫と二人で、夕食のみ1食へ挑戦
16時間のその先を味わう
今までやってきたのは、16時間の空腹を設けること。
私が、「空腹」こそ最強のクスリという本に影響を受けて開始しました。
Amazonは▼▼▼コチラ▼▼▼
![]() |
楽天ブックスは▼▼▼コチラ▼▼▼
コチラもどうぞご覧ください
▶「空腹」こそ最強のクスリ 16時間断食5日終了6日目の途中経過の感想です。
▶私の体の悩み:アレルギー体質改善の私:じんましん、花粉症を治したい!
▶16時間の空腹力鍛える:救世主ナッツ!腹痛防止のためよく噛んで食べよう!
16時間の空腹、その先を体験する1日1食へ挑戦
今までは、16時間せいぜい時間が少し遅れて18時間くらいまでの空腹時間を体験しました。
土曜日は用事があって、レンタカーを借りて少しばかり遠出をしました。
せっかくなので、夫婦二人でその日は夕飯のみで頑張ってみよう。ということになりました。
保険のナッツを持参
いつものナッツを持参して出発です。
早速11時ごろにまず最初の波が・・・
迷わず我慢せずに、
『カリッ!』
無理は禁物です。
他にも朝コーヒーをドリップして水筒に入れてきたので、コーヒーものみ空腹を紛らわせました。
ドライブしながら話ながら景色見ながら
用事が終わってから、先週山歩きに行ったところへ車で行くことにしました。
『車ってやっぱり、らく~』なんて話をしたり、きれいな景色を見て飽きません。
やはり、何かいい景色を見るとか、誰かと一緒に辛い時は空腹を乗り越えるのは効果ありです。
山頂では瞑想を楽しんだ
普段は私は瞑想をするほうですが、夫は多分瞑想はしないタイプ。
なので、短い5分間の瞑想をYouTubeでいい感じのを見つけて導入付きのものを流しました。
山頂で冷たい空気でしたが、日が当たって暖かく、鳥の声を聴き、風の声を聴き、空気の冷たさやお日様の暖かさを体験しながらの5分瞑想をしました。
充実感でいっぱいです。
ヘルシー~
景色はごちそう~
その後は、ゆっくりと地元の景色を眺めておおらかな気持ちになって帰ってきました。
こんな感じならば、空腹は頑張れそう!
一日家にいる私のような主婦にはこれはかなりつらい行為になりそうです。
そして、次は、また、違う山へ向かいました。
車で行ける山に行って、山頂から見る景色が本当にきれいで景色がごちそうになりました。
夕飯はたっぷりいただきました
本当は小食が良いとは思いましたが、我慢は禁物。
まだ初心者です。そして、この時期良くないことにおいしい誘惑のバレンタインのチョコがあります。
チョコっておいしいですね。
食後のデザートはチョコレート・・・
おいしいー
後引くーー
割り切っておいしくおいしくいただきました。
さいごまでお読みいただきましてありがとうございました。